
こんにちは。読書大好きゆきかわです。
今回はブクログに登録した本のデータをダウンロードする方法をご紹介します。
ブクログの本のデータをエクセル管理したい、エクセルで加工したいという方は参考にしてください。
ブクログ(booklog)とは
ブクログは、読んだ本や読みたい本のレビューなどの記録をするためのサービスです。
他の人の本の記録(本棚)を見ることもできます。
他の人と交流することもできるため、SNSの一種でもあります。
無料で登録できるので、興味がある人は登録してみてください。
僕はこのブクログ、5年くらい前までは使っていましたが、その後、使わなくなって存在をすっかり忘れていました。
レビューはほとんどせず、単に読んだ本や読了した日を記録していただけでしたが、今見てみるとめちゃくちゃ懐かしいです。
ちなみに300冊くらい登録していて、記念すべき最初の一冊は真保裕一の「ホワイトアウト」でした。高校生の時に読んだなあ。
書籍データのダウンロード
話が少しそれました。ここからは本題の、書籍データをダウンロード(エクスポート)する方法とダウンロードできる項目を解説します。
めちゃくちゃ簡単にできます。
ダウンロードする方法
以下をクリックし、ブクログにログインしてください。
ログインに成功したら、以下の画面が出るはずです。
上の図の赤矢印で示した「エクスポートする」をクリックしてください。
すると、CSVファイルとして次に示す項目がダウンロードできます。
ダウンロードできる項目
- サービスID
- アイテムID
- 13桁ISBN
- カテゴリ
- 評価
- 読書状況
- レビュー
- タグ
- 読書メモ(非公開)
- 登録日時
- 読了日
- タイトル
- 作者名
- 出版社名
- 発行年
- ジャンル
- ページ数
- 価格
ダウンロードした理由
これからこのブログに書評記事をあげていこうと思ったので、その際にデータのみを抽出したら使いやすいだろうということでダウンロードしました。
僕と同じような目的でもいいですし、別の目的でもいいのですが、ブクログ内のデータだけ欲しいという場合はぜひこの方法を使ってみてください。
本をたくさん読んで、人生を拡大しましょう!